フォントデザインの選び方
WEBサイトのデザインを検討するとき、ぱっと見のデザインに注力しがちになりますが、
フォントもWEBサイトの完成度を左右する重要なパーツとなります。
フォント次第でサイトの印象が大きく変わりますのでイメージに合うものを選ぶことが大切です。
今回は代表的なフォントについて説明をしたいと思います。
フォントが与える印象の違い
ゴシック体
ゴシック体は縦横の太さが均一な特徴を持つフォントです。
見た目のインパクトを強くすることができます。
WEBサイトでは比較的多く使われています。また、ニュースにもゴシック体がよく使われています。
与える印象は「カジュアル」「力強さ」「目立ちやすさ」「安定感」などがあります。デザインにおいては、視認性が高く情報を目立たせたい時に使用する機会が多いです。
明朝体
明朝体は日本語のフォントで最も代表的なフォントです。
学校の教科書の文章でもよく使われており、読ませるためのフォントです。
WEBサイトでは見出し等で使うことが多く、印刷物でよく使う場合があります。
与える印象は「知的」「和風」「優雅」「真面目」等になります。
行書体
行書体は明朝体よりも毛筆タッチが強く、手書きに近いフォントです。
より和風のイメージが強くなるので、伝統的な印象を与えることができます。
与える印象は「和風」「古風」になるので、和風のデザインや伝統的なもののデザインを作成する時に使うことができます。
また、ピンポイントで使うことでインパクトを与えることが出来ます。
ここでは代表的なフォントを説明しましたが、例えばゴシック体にも様々な種類があり、その種類の違いでも与える印象が変わってきます。
デザインする際はフォントの使い方を意識し、使うタイミングや場所に工夫を持たせることでワンランク上の仕上がりを目指しましょう。